2年ぶりのヨット
釣りもしたいということで釣りの得意な義弟も誘って
友が島と洲本にいってきました。
3日の夜に大阪田尻ヨットマリーナについて船で1泊朝から友が島へ
風がなく機走でお昼頃友が島へ到着
糸を出すのだけど釣れなくて洲本へ
さすがに友が島水道風があります。
時速12kmアビームで洲本へ一直線
途中遊漁船の群れ風も強いのに小さな帆を立てて
風下から風上へ移動しながら釣りをしています。
洲本では銭湯で汗を流し
夜釣りをするも釣れず・・・・・
一夜明け朝から沖に出て釣り糸を出すも釣れず
私は釣りが苦手なのでもっぱら見ているだけ・・・
淡路島を北上しながらポイントを探すも釣れず・・・
津名港では帆船の日本丸が沖合に停泊していました。
帆はもちろんたたんでいたのですが白い船体がとてもきれいでした!!
舳先には守り神(女神)が金色に輝いていました。
のんびりと大阪湾を一周して
途中エンジンが止まりましたが
無事動き出し、雨にも会わず何とか帰港することができました。